fc2ブログ
ママスケの育児奮闘記
子育てに向いてないとは私のこと、と落ち込んでいたけど、自称向いてるって人の方が怖い。と、4年かけて知りました(笑)

セミに怯える季節が来ました。

息子、私の影響で虫触れないのに、虫取網を欲しがります……

採るのは無理だろうけど、なにかが間違ってとれた場合、触れない母子でどうしたら良いものやら……

「パパに買ってもらいなさい」

とお伝えしておきました(´-ω-`)

スポンサーサイト



[2016/07/25 08:44] | おもちゃ・あそび | トラックバック(0) | コメント(4) |
短冊

更新が2か月ぶりとか、驚きます(自分で)

その間、自転車に乗れたり

あ、結構前に夜のオムツも外れたり(笑)

排卵検査薬を買ってみたり(今夜も晩酌しました…経過を察してくださいw)

保育園の役員的なやーつに選ばれたり

まぁ、結構目まぐるしくてですね。

という言い訳。

保育園でもらってきた短冊。

ひらがなが書けると言い切るには怪しいスケスケ。

自分でお願い事を書いていました。

「ぷーるでいきができますように」

魚になりたいってことかしら?(笑)

[2016/07/05 23:46] | ふしぎ | トラックバック(0) | コメント(0) |
諭される
趣味でネイルをしています。
不器用なので、雑だけど自己満足の世界。

最初の頃はスケスケも変える度に気づいてくれたけど、最近はパパ化して(笑)こっちからアピールするまで気づかない。

「次はどんな爪にしよっかなー。スケスケくん何色がいいと思うー?」
「もう変えるの?」
変える期間まで口出してくるのか(笑)
「まだだけどー、次は何がいいかなーって」
「今のでちゃんとかわいいよー」

どっちが大人だ(笑)
[2016/05/02 14:58] | ややうけ | トラックバック(0) | コメント(2) |
クイズ
黄色くてながーい果物なーんだ?
答え、バナナ!

みたいな普通の問題に始まり、

今日ぼくが食べたいガムの味はなーんだ?
のような、いくらでも「ぶー!」と言えるものまで。
かなりの頻度で交わされている母子の会話です。

ママ「ママの好きなお野菜、10個なーんだ?」
「えーとね、ブロッコリーとーカリフラワーとー、かぶとー……」

「それからー、しいたけ?だよね。あと、なめことー

しじめ?」


ママ「しじみは貝だよー?(笑)」

スケスケ不満顔。

「………………」

!!!

「しめじ?」

「そう!しめじ!」


こんなん、分かるのお母さんやってる人だけな気がするわー(笑)
[2016/04/22 13:47] | おもちゃ・あそび | トラックバック(0) | コメント(2) |
ハワイアンズに
つーれてって、つーれてって、つれってってー
つれてって、つれてって、つれてってってってってってってってぃ~
ハワイアンズッ

と言うCMが耳から離れないぐらいに聞かされました(笑)

先日、2泊3日で訪れました。
行きにはイチゴ狩り、帰りには水族館にも寄りました。
総合結果で言うと、かなり……ダメでした。

ハワイアンズも、イチゴ狩りも、水族館も良かった。
何が問題かと言うと

子供のことを一番に考えて、旅先も立ち寄り先も、宿も選定し、どう考えても大喜びに違いないさっ!と言う
母として、人としての、奢りです(笑)
初めて見る景色、体験、が楽しいと言う偏見です。

この年になると、初めてのものってあまりなくて。
いや、厳密に言えば、ハワイアンズもイチゴ狩りもアクアマリン福島も、私も初めて。
でも類似体験はそこそこある。

スケスケも類似体験はあるものの、やはり回数が少ない。
刺激が強い?多すぎ?たみたい。
結構早いうちから「やだ」攻撃が増えて、私としても、せっかく楽しもうと旅行に連れてきてあげてるのにって気持ちからイライラしてしまい。
また、インフルの影響で月のものが1週間遅れて、旅行期間にだだかぶりだったこともあったのか……(言い訳だな)

あと、これは誰のせいでもないんだけど、各所で残してくれている震災の記録や、町並みや道路か整然としすぎてることが、スケスケがお腹にいた頃のあの地震や津波映像だったり何を飲食して良いのかお腹の子にどれほど危険があるのか震えた記憶が甦って、そこそこしょんぼりしてしまいました。

疲れるだろうと旅行の翌日までお休みにしていたのだけど、翌日お昼ご飯を食べに行こうと話していたら、スケスケの希望が二転三転四転五転。
この時点で、おかしいことに気づいていたので怒ったりはしなかったけど、気が付くとしくしく泣き出してた。

驚いて抱き寄せると「うわーんっ!」
言葉では説明できない、心の動きがあったんだろうなぁ。

4月で進級したこと、夜間の紙パンツを外しかけてる(モジャ夫主導……何故4月に……)こともあるだろうなぁ。

終わったことだから仕方ないけど、次の旅行はその時の状況とかをよく考えて行き先を選定しようと思う次第でありまぷ('ε'*)
[2016/04/20 10:56] | おでかけ | トラックバック(0) | コメント(4) |
夜間救急
日曜日。
午後から公園でたくさん遊んで、お昼寝しないで20時に寝るー、のお約束をしました。

晩ごはんが出来上がった18:30
ぬりえをしてるスケスケに声をかけると、すごく悲しい表情。
「お腹……痛いの……」
胃の辺りを押さえて涙をポロリ。

ちょっとうろたえつつ、おやつ食べてなかったなーとか、うんちいつ出たっけ?とか考えて、一旦横にならせました。
食欲はないけど、果物とせんべいなら食べれると言うので、それを摂らせて歯磨きして19時半?もう少し早かったかな?には、寝かせました。

20時。
泣きながら腹痛を訴えて、目覚める。

迷わず自治体の夜間初期診療へ。
ずっと抱っこで歩く気力もないし、微熱もある感じ。
かなり、だるそう。
お腹が張っていてちょうじゅうせき?喉も赤くてようれんきんかも?と、医療センターへ紹介状をもらい、そちらへ。

受付に『待ち時間が1時間以上かかります』と貼り紙が。
でも、保育園に水疱瘡の子が少し前にいたこと、ようれんきん疑いがあったこと、で、個室で待たせてもらえて良かった。

やっと先生が来て、便通は前日の夕方にあったことや、これまでの経緯を伝えて、大きな病気の可能性を潰していく意味で、浣腸してうんち(血便とか水下痢かもしれない)を見てみましょうという流れに。
初めて見る浣腸の液体量に、ひくママスケ(笑)

注入5秒後(はやっ)に便意を訴え、おトイレへ。
モジャ夫いわく、コロコロうんちが出るわ出るわ。
外で待ってる私に「ママー!うんち全部でたよー♪」
他に誰もいなかったので、男子トイレにずかずか入って私も確認(笑)

トイレから出てきたスケスケの元気そうな顔……

どうやら便秘だったようです。
たったの1日半で便秘からの発熱まで。
こんなこともあるんだなぁ。
[2016/04/01 09:47] | 病気と怪我 | トラックバック(0) | コメント(6) |
次のページ
プロフィール

ママスケ

Author:ママスケ
子育ては誰も楽にはしてくれない。でも話を聞いたり共感したり、反面教師にしたりはできるはず。日々の息子(スケスケ)やモジャ夫(旦那w)へのイライラしたり、キュンとしたり、悩んだり泣いたり爆笑したり、を ほぼ文字だけでお伝えしていく予定です(笑)こんな私ですが、よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

いくつになったの ver2

カテゴリ

かうんたー

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

ブロとも一覧

joie de vivre